100円ショップ Seria 単一変換スペーサー
貧乏キャンパーwith鬼嫁の私にとっての強い味方の100円ショップ。
100円ショップ Seriaにあるお気に入りの紹介その2です。
キャンプでは燃料等のエネルギー供給が切っても切れない問題です。
私の場合
ランタンやストーブにはホワイトガソリン
グリルには炭を使います。
いたって普通です。スミマセン。
それ以外には電池を使います。
テントで使用するランタン
クアッドLEDランタン
エアマット等に使うポンプ
移動用のマグライト
これらもいたって普通なんですが、
使用する電池が単一
本数もバカになりません。
で、エネループと
今回紹介するスペーサーを使っています。
メリットとしては
軽量化
コスト削減
デメリットは
使用時間の低下
あたりでしょうか。
完全な代替にはならないと思いますが、
それを補って余りあるメリットあると判断して使用することにしました。
スペーサーはこんな感じです。
105円で2個入りです。
エネループの電極が直接使用する機器接触するのではなく、
スペーサーの電極が機器に接触します。
よって、機器との隙間ができることは私の使用する範囲ではありませんでした。
マイナス側の電極も比較的大きくなっています。
使用感ですが、
電池ボックス内でのがたつきや
スペーサー内でのエネループの
がたつきが気になったり使用に差し支えることは、私の場合に限ってですが見受けられませんでした。
一つの機器で単一6本とか8本を
使用する機器があるので、
助かります。
本来はあくまで緊急用としての用途なのでしょうが、満足しています。
関連記事