クーラーボックスの夏支度
夏のような天気が続き、
キャンプ道具も夏仕様に変更する時期かと思います。
秋冬だったら保冷にもあまり気を使いませんが、
夏は保冷が肝になりますね。
今年はエングルの冷蔵庫を本格稼働させるのが目標です。
現在はシマノのクーラーボックスと、ロゴスの保冷剤です。
お仲間は上級モデルを使っていらっしゃいますが、
私のは安いやつです。
場合によってはサーモスのソフトクーラーを中に入れて、二重にしています。
あとはスーパーでの食材購入時に氷をいただいたり、
板氷を購入しています。
クーラーinクーラーはなかなかいいですが、
容量が少なくなるのが弱点です。
私はこれを買いました。
お仲間のアドバイスは的確で、エングルは抜群に冷えます。
定番はこちらの機種でしょうか。
以下が現行の装備
ソフトクーラーと保冷剤は普段の買い物にも活躍中です。
キャンプの買い出し時も、
スーパーに保冷剤を入れたソフトクーラーを持って行って、
買った物を詰めたら、
シマノのクーラーボックスにそのままinしています。
体感としては、だいぶ冷却力は向上しています。
追加投資なしで冷却力が向上できたので、容量は少なくなりましたが、
満足しています。
関連記事