OPTIMUS 111 メンテ その4

Y0shio

2015年03月18日 00:05

OPTIMUS 111 メンテ

入手時に簡単な清掃をしましたが、

あらためてバラして清掃することにしました。



バラしたあと、

ヤマハのキャブクリーナーで洗浄。

ストレーナーを抜いたら、

先端にスラッジというかカスというか…

そんなのを発見。



ストレーナーの入っている、

タンクとバーナーをつなぐ管の

いちばんバーナー寄りの部分です。

というよりもバーナーの底部ですかね。

結構デカイ!

で、管をトントンしてみたら…



たくさん出てきた(笑)

このあと、試験管洗うようなブラシの

極細タイプでバーナーやバルブ周りの掃除。



スピンドルやストレーナーも綺麗に^_^



バルブのパッキンもやってあげました。



で、再度点火テスト



予熱中…



点火!

赤火はまだ出ますね。

左右で炎の大きさが違うのは

だいぶ解消しました。

弱火にすると…



少し良くなります。



赤火を斜めから覗いてみました。

これでしばらく使ってみます^_^





あなたにおススメの記事
関連記事