British Army Cooker No.2ローラーバーナー その2

Y0shio

2016年11月24日 00:05

British Army Cooker No.2ローラーバーナー

部品取りとして保管していましたが、

試しに点火してみました。

圧はかかりますが、ガバガバニップルで火柱(笑)

少しニップルを弄ってみたものの…



盛大な赤火です(^_^;)

さらにニップルを弄ってみたところ



なんとか許容範囲に収まりました。

今回は灯油を使用しています。

30分程使用しましたが大丈夫そうなので

本格的に分解清掃することにしました。




いつもの漬け込みと磨き…



ニップル内側の煤が酷かったので、

ペーパーで落としました。

いい感じです。

ケースはクレンザーで洗いました。



前期型のローラーバーナーは

ツールやパーツがゴテゴテ付いています。

ここがお気に入りだったりします(^^)





前期型インストラクションがプレートなんですかね。

ツーバーナーのNo.3と共通っぽいです。

この部分、私の後期型はシールになっています。





実用機になっちゃいました(^^)










あなたにおススメの記事
関連記事