2015年08月12日
本日の夕食
ケニア出張の時に食べて気に入ったので…
まずは主食のウガリ
トウモロコシの粉をお湯でこねたものです。
現地で食べたトウモロコシは
甘くなくて、硬くて(笑)、白い
似たようなのがアメ横に売っていました。

これをお湯に入れてヘラで混ぜます。


粘りが出たら蓋をして蒸します。
次はスクマ
向こうではポピュラーなケールの葉です。
我が家で育てました。
半分に切って丸めて細切り(笑)

これがケニアスタイルらしい(笑)

ニンニク、玉ねぎ、トマトを
たっぷりの油で炒めてから投入

味の決めてはロイコなる調味料らしいですが、
手に入らないのでコンソメで代用しました。
現地で買っておけば良かったと後悔しています。
カレー風味のシチューと一緒に盛り付け。

ケニアのビール、タスカーと一緒に!
ビールがすすみます^_^
まずは主食のウガリ
トウモロコシの粉をお湯でこねたものです。
現地で食べたトウモロコシは
甘くなくて、硬くて(笑)、白い
似たようなのがアメ横に売っていました。

これをお湯に入れてヘラで混ぜます。


粘りが出たら蓋をして蒸します。
次はスクマ
向こうではポピュラーなケールの葉です。
我が家で育てました。
半分に切って丸めて細切り(笑)

これがケニアスタイルらしい(笑)

ニンニク、玉ねぎ、トマトを
たっぷりの油で炒めてから投入

味の決めてはロイコなる調味料らしいですが、
手に入らないのでコンソメで代用しました。
現地で買っておけば良かったと後悔しています。
カレー風味のシチューと一緒に盛り付け。

ケニアのビール、タスカーと一緒に!
ビールがすすみます^_^
2015年08月11日
2015年08月10日
NRVメンテ完了
NRVのメンテが完了です。

ポンプ周り、フューエルキャップも消耗品は交換したので、
いよいよバルブ周りの作業に入ります^_^
それにしても暑い…
キャンプには間に合わないかなあ(^^;;

ポンプ周り、フューエルキャップも消耗品は交換したので、
いよいよバルブ周りの作業に入ります^_^
それにしても暑い…
キャンプには間に合わないかなあ(^^;;
2015年08月10日
2015年08月09日
2015年08月08日
12連勤明け
12連勤明けで
土日は休みです。
12連勤中はランタンいじるぞ〜って
心に決めていましたが、
疲れのせいか、何もやる気起きず…
やりたいことはたくさんあるんですけどね(^^;;

これは真鍮パイプです。
これを切ったり貼ったりとか…
土日は休みです。
12連勤中はランタンいじるぞ〜って
心に決めていましたが、
疲れのせいか、何もやる気起きず…
やりたいことはたくさんあるんですけどね(^^;;

これは真鍮パイプです。
これを切ったり貼ったりとか…
2015年08月05日
2015年08月03日
小さなストーブ
この予熱システム目当てで
入手したようなものです(笑)

ウィックはアスベストでしょうか(^^;;
フレーム外側に位置する注ぎ口から
燃料を注ぐとパイプを通って
ウィックに浸透していくようです。
ギミック好きなので一発でやられました(笑)
まさに小さなストーブみたいですね。

肝心の本体が…(笑)
入手したようなものです(笑)

ウィックはアスベストでしょうか(^^;;
フレーム外側に位置する注ぎ口から
燃料を注ぐとパイプを通って
ウィックに浸透していくようです。
ギミック好きなので一発でやられました(笑)
まさに小さなストーブみたいですね。

肝心の本体が…(笑)