ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月30日

Radius Nr.143 その5

Radius Nr.143 ジャンク

タンクの清掃をしました。

内部の洗浄後、外装を磨きます。



ビフォー、汚れでロゴなどは一切見えません。



アフター、比較的まともな画像を選んだので、

3割引いていただければと思います(^^;;



ラジウスNr.17のタンクを使用したものが存在すると

どなたかの記事を読ませていただいたことがありますが、

定番であるNr.21のタンクでした。



少々刻印が薄くなっているところもありました。



時間を見つけて細かいパーツの清掃も行いたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年06月29日

Radius Nr.143 その4

Radius Nr.143 ジャンク

気になるグローブを洗いました。

汚れがひどいので、ゴシゴシといきたいところですが

割れることだけは避けたいので、

ぬるま湯と中性洗剤で優しく洗いました(^^;;



汚れはあるものの、ロゴは無事でした。



裏はこんな感じでした。

オリジナルだといいのですが…



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:25Comments(0)メンテ

2016年06月28日

Radius Nr.143 その3

Radius Nr.143 ジャンク

バラしに取りかかりました。

今まで経験のない形状で、

どこを触るにもおっかなビックリです。



特にフレーム部分はチューブの組み方がよく分からず

あーだこーだしていたら外れました(^^;;

汚れはひどいものの、幸いに固着や破損はなく

画像の通りバラすことができました。

ニードルも無事です。



こちらがチューブ周りです。

戻せるか少々心配です(笑)



ヴァポライザとバルブ周りです。

割と綺麗でした。



バルブやフレーム下部、予熱皿等です。



ベンチレーターです。

所々下地が見えています。

時間があまりなく、進みが遅いですが、

ぼちぼち清掃していきたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 05:35Comments(0)メンテ

2016年06月27日

Radius Nr.143 その2

Radius Nr.143 ジャンク

グローブも確認してみました。



かなりの汚れですが、

シューティングスターのプリントが確認できます。



反対面もプリントされていました。

このランタンに関する知識がほとんどないので、

オリジナルの状態というものが分かりません(^^;;

次回はバラしに入りたいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年06月26日

中華街で昼飲み

昼飲み中です〜〜


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 11:13Comments(0)ぶらり旅

2016年06月26日

Radius Nr.143 その1

Radius Nr.143 のジャンク再生記事が

これから続きます。

ダラダラした記事ですが、しばしお付き合い下さい。

まずは現状を把握します。



ベンチレーターやベイル、なかなかの状態です(^^;;



フレームもきてますね。

タンクは埃で刻印が分かりません。

ネットよく見かける143はメッキのタンクですが、

この個体は真鍮のタンクでした。



バルブのハンドルはペーパーマイカルタでしょうか。

プラスチックよりも好きです(^_^)

各部の造りが独特なので、慎重にバラしたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年06月25日

新たなるジャンク その3 到着

ジャンクが到着しました。

スウェーデンから5日余りです。



華奢なダンボール箱に適当な梱包(笑)

よくこれで無事に着いたと思います(^^;;



グローブ付けたまま、これに包んで

新聞紙丸めた箱に入っていました。

そりゃ、ジャンクだし…

でも私にはお宝なんですよ。



Radius 143(ジャンク)の到着でした(^^;;



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 09:00Comments(2)グッズ

2016年06月24日

ボールパークに来ました

ボールパークに来ました〜〜

相手は難敵中の難敵、菅野です。


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 19:03Comments(2)ぶらり旅

2016年06月23日

新たなるジャンク その2 通関

3週間ぐらいかかると思っていましたが、

なんと数日で国内到着、

通関手続きもクリアしたようです(^_^)



破損がないことを祈るばかりです。
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 21:05Comments(0)グッズ

2016年06月22日

これがいけるらしい

これがいけるらしい…



いってみます  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 05:55Comments(0)グッズ

2016年06月21日

新たなるジャンク その1

久々に新たなるジャンクに手を出しました(笑)



届くか心配です…

そして破損せず届くかも心配です(^^;;
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 06:45Comments(2)グッズ

2016年06月19日

普段づかいのグローブ その2

先日購入したペドロのグローブを

Ditmar 531につけてみました(^_^)



ペトロのロゴを反対側にするといい感じです(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 06:30Comments(0)グッズメンテ

2016年06月17日

普段づかいのグローブ

古いランタンにとって、

オリジナルのグローブは、

ある意味本体より貴重な場合があります。

貧乏性の私は割れることが怖くて

なかなか使えません(笑)

なので、普段づかいのグローブとして

ペトロHK500用のグローブをまた購入しました。

初めて購入した時はロゴなしでしたが、

前回と前々回はロゴが入っていました。





安いので助かります










  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)グッズメンテ

2016年06月14日

さらにもう一つ

ニップルを交換しただけですが(^^;;



Eニップルでケロシン仕様です(^_^)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年06月13日

おまけにもう一つ HASAG No.51

ドイツから届いたまま、

開封しただけで放置すること半年以上(^^;;

HASAG No.51もメンテしてみました。

手こずりましたが、なんとか点灯です。



代用品のグローブが欲しいところです。  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年06月12日

WINGED WHEEL ランタンで晩酌

国産ランタンの

WINGED WHEEL ランタンで晩酌


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 19:00Comments(0)おうちdeキャンプ

2016年06月12日

Enders 9061

ようやくとりかかったEnders 9061

手間がかかりましたが、作業完了です。





静かでいいですね(^_^)  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 14:15Comments(0)メンテ

2016年06月07日

そろそろメンテ開始 Enders 9061

重い腰をあげることにしました(笑)





せめて炎上した時にできたであろう

油汚れは綺麗にしてあげたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ

2016年06月06日

バーナーキャップ

Radius No.43

手持ちの社外品を間に合わせで使っていますが…



煤なのか、バリなのか…

純正を探す日々です(^^;;
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 21:10Comments(0)メンテ

2016年06月05日

Radius No.43でコーヒータイム

昨日は強風でできませんでしたので、

本日仕切り直し(^_^)


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 15:10Comments(0)おうちdeキャンプ