ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月18日

横川へぶらり旅

ふとぶらり旅に出かけたくなり、

土曜の朝から群馬方面に向かいました。

行き先の候補は土合駅か横川駅です。

道路状況がスムーズなら土合駅、そうでなければ横川という感じです。

17号でのんびり行こうとしましたが、

大宮近辺の渋滞が酷く、思ったより時間がかかってしまいました。

この時点で行き先は横川に決定。

ですが横川に着いたのは14時…

キャンプはあきらめ車中泊にしました。

横川まで来たところで、軽井沢のモカソフトが食べたくなり、

碓氷バイパスで軽井沢へ

貧乏軽キャンパーなので下道ですw



モカソフトを食べ…



フランスパンを買い…

ベタベタの軽井沢ですw

しばらく散策して横川へ戻ります。

おぎのやで夕飯の釜飯を買い、旧道の眼鏡橋を見に行きます。

でも日没寸前…



信越線の廃線跡が遊歩道として整備されているんですかね。





ギリギリ間に合いました(^^)

かっこいいですね!



上まであがります。





トンネルはライトアップされています。

日没なので時間切れ…

この後は、のんびり車中泊ポイントを探します。

旧道の宿場町を眺めつつ南下します。

往路の渋滞で疲れたので、今回は高速のPAにしました。

スーパーで見切り品を買い、高速に乗ります。



PAで見切り品を肴に一杯



釜飯もいただきます。

子どもの頃はこれが大好きでした!



一面鶏肉とうずらの卵だったらいいのにと思ったもんですが、

この歳になるとこのバランスが嬉しいw

年取りましたね〜。

翌朝帰宅し、ランタンメンテに勤しみました。

次回は土合駅に行きたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 22:25Comments(0)ぶらり旅

2018年03月11日

茨城にて火器三昧キャンプ

茨城で火器三昧のキャンプをしてきました。

金曜夜に前乗りを画策しましたが、

雨なので守谷PAにて小休止



見切り品で一杯やって寝ます。

明朝現地に到着してインです。



今回もサーカスTCそして、カーサイドタープを張りました。

ご一緒させていただいたのは、

いつも火器いじりで教えていただくことだらけの

Nさん、Iさん、そしてお仲間のYさんとNさんです。

みなさんそれぞれご自分のキャンプスタイルを確立されていて

洗練、カッコいいに尽きます(^^)

私は屋台みたいでお恥ずかしい限り、

というか屋台スタイルで極めていこうと思います(笑)

昼からマッタリ飲んで、お料理をいただきました。

皆さん料理も手際よくておいしい!

ほんとすごいなあと思います。

夕方前には皆さん揃って、宴会幕で飲みます。

魅惑のランタンナイトです。



私はHASAG軍用とRadius 143の2台

寝るまで安定して点灯しましたので、メンテ完了となりました(^^)

23時ごろお開き、皆さんそれぞれの時間を過ごされたようです。




思いの外寒く、予定外のフジカ投入となりました。

世が明けてからの朝ランタン



lostさんからいただいた、持参オイルインサート。

私のよりいい感じで、さすがです。

ありがとうございます。



朝は魅惑の箱スト達が並びます。

No.12で山形名物ひっぱりうどん。

私も大好きですが、最高でした。



私はPrimus 210 SportsとRadius 43軍用サイレントです。



昨日寒くて飲まなかったホッピーをノンアルで(^^)


その後はマッタリと撤収



屋台風というよりも万年床…orz

でもシェルコンでだいぶ片付きました。

最後の最後まで火器ということで、

スノピの地。



昼前においとましました。

今回ご一緒させていただいた皆様、

どうもありがとうございました。

レストアへの英気を養う貴重な時間でした。

次回も何かレストアして持参できるよう頑張ります(^^)













  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 13:40Comments(2)グルキャン

2018年03月10日

夜の部開始

尊敬するコレクターの方々とのグルキャン



私はHASAG351L軍用とRadius 143投入



勉強になります(^^)  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 18:38Comments(0)グルキャン

2018年03月10日

設営完了です

設営完了し、

ご一緒させていただく皆様も続々到着



皆さんご自分のスタイルがあって素敵です。

私は屋台…orz お恥ずかしい

楽しみます〜  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 11:10Comments(0)グルキャン

2018年03月10日

北関東に向けて車中泊

北関東に向けて車中泊しました〜




これから移動です  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 06:30Comments(0)グルキャン

2018年03月05日

学校橋河原キャンプ

いつものお仲間と学校橋にてキャンプしてきました。

仕事だったため、遅れての参加でした。

他の皆さんは前泊してる方が多く、

夕方到着した段階では既に出来上がっておりました(笑)



乾杯もそこそこに焚き火へ加わります。

私は市販のお惣菜しか持ち寄れず、すみませんでしたm(_ _)m

他の方からはご馳走の数々

数時間?一昼夜?煮込んだシチュー

しゃぶしゃぶ…

ダメだ、覚えていないし画像もないorz

うますぎでいただいた途端、すぐに食べちゃいました。

私はRADIUS 143に点灯



3時間以上、安定して燃焼してくれました。

今回普段使い用のグローブを装着したので

これでガンガン使えます。

武井バーナー301A初期型で暖をとります。



スピンドル周りのメンテが必要となりました(^_^;)



この日は11頃お開き

車中泊しました。

翌朝です



だいぶ暖かくなりました。

翌朝もご馳走







鍋、もつ煮、シチュー

どれもうまい!

私はHASAG 351で朝ランタン(^^)



のんびり朝食、片付けをして11時頃撤収しました。

お目当は近くのホームセンターにある豆炭あんか



だいぶお安かったです。

デビューは年末かな?

本当はこれだけのつもりだったんですが、

WILD-1でつい…



在庫があったので、

これ、やっぱりいいですね!

車内の整理がすすみます。

そして午後に帰宅。

今回ご一緒した皆様、ご馳走、お土産、ありがとうございました。

また来月お願いいたします。




















  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 07:05Comments(4)グルキャン

2018年03月04日

いつもの仲間といつもの場所で

野営中です〜(^^)

朝ランタン



HASAG351L

普段使いできるホヤを装着して、

ガンガン使えます(^^)

一方、武井301Aが不調

スピンドル(ピニヨン)がガタついて、赤火になります。

今回お会いできなかった、武井マイスターに

ご指導いただきたかった…orz

グラファイトパッキン交換でいけるのか、

ピニヨン交換でいけるのか、

重症なのか…



これは調子のいい時。

そろそろメンテ時ですね。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 07:45Comments(0)