ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月28日

コーヒータイム

Primus 210 Sports でコーヒータイム

家なんですけどね(^_^;)


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 09:05Comments(2)料理

2016年02月14日

Primus 210 Sports その7

ケースの剥離が完了しました。



右は中のトレーで、リペイントされたままです。



内側のデカールが痕跡として残っています。



外側は古い塗装がいくらか残っています。



ヒンジの塗装も落としました。

完全に剥離してオリーブドラブで再塗装のつもりでしたが、

これはこれで悪くない気がしてきました。

いや、けして面倒くさいわけじゃ…(笑)



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ

2016年02月13日

Primus 210 Sports その6

本体は一段落したので、

ケースの作業に入りました。

リペイントされていた塗装を剥離中です。



古い塗装が垣間見えます。

塗らなきゃいいのに…^^;
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 10:00Comments(0)メンテ

2016年02月12日

テスト完了〜

燃焼テスト無事完了しました^_^





かなり古い火器ですが、実用できそうです。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 07:50Comments(0)メンテ

2016年02月11日

テスト中〜

いい感じで燃えてます^_^


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 13:10Comments(0)メンテ

2016年02月10日

Primus 210 Sports その5

パッキン類を交換して、

その他不具合を修正してとりあえず点火できました。



短時間のテストでしたので、

次回は長時間のテストをしたいと思います。

それよりもケースの塗装に関心がいってしまっています(^^;;

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 08:05Comments(0)メンテ

2016年02月06日

ニッセン IS-1 メンテ完了

芯の調整を試行錯誤して

だいぶ納得できる状態になりました。



週末の夜、まったりと癒されます^_^
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年02月05日

ニッセン IS-1のメンテ その3

何度か芯をセットし直しましたが

ようやくまあまあの状態になりました。

芯はだいぶヘタっているので

綺麗な形にならないのは仕方ないですかね。





今シーズンはこれで引っ張ります(笑)  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ

2016年02月04日

NRV到着

海外から取り寄せたNRVが到着しました。

Primus 210その他に使用予定です。



スプリングのみ使用したり、

内部のゴムのみ使用したり…

あっという間になくなりそうです(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズメンテ

2016年02月03日

ニッセン IS-1のメンテ その2

芯交換のつもりが、貧乏性で空焼きに方針を変更(笑)



芯の先端を少しだけカットしてセット



空焼きを開始しました



焼き切った後に灯油を入れて点火…



見事な鬼火です(^^;;

炎の勢いは多少良くなりましたが、

古い芯なのでムラがありますね。

来シーズンに交換します(爆)



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ

2016年02月02日

ニッセン IS-1のメンテ その1

懸案だったニッセンIS-1のメンテを行いました。

メインは芯の交換です。

昨シーズンの終わりに空焼きをしましたが、

芯の先端はかなり炭化していました。



芯周りのパーツも洗浄しました。



火屋と受け台も掃除しました。








これで終わりのつもりでしたが、

ついでに花咲かGでタンクを濯ぎました。



最後に芯の引き上げ棒を留める金具が

取れてしまっているので半田づけ



しっかり付けようとするあまり不恰好に(^^;;

いよいよメインの芯交換なんですが、

ここで良からぬことを考えてしまいました…

この芯、手入れしたらまだつかえるんじゃないの?って(笑)

続きます

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(4)メンテ

2016年02月01日

スピンドルの引き抜き その5

自作したスピンドルの引き抜き工具で、

実際にスピンドルを引き抜いてみました。



PHOEBUS 625のスピンドルです。

軽く炙ってから引き抜いてみましたが、

うまく引き抜くことができました。

動きが良くなかったスピンドルは

やはりガタガタでした( ; ; )

引き抜き工具の材料費は200円程でした。

いくつか作ってキャンプでお会いする方への

お土産にでもしようかと思いましたが、

皆さん私の遥か上をゆく火器の達人なので

お土産にならないですね(笑)



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ