ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月26日

ハイゼットカーゴの燃費 20170723

今回もマッタリ走りましたが、

エアコン全開ということもあり、燃費が落ちました〜



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマ

2017年07月25日

Ditmar 531 部品取り

Ditmar 531の部品取りを入手しました。



洗ってみたら思ったより程度が良いです(^^)


これはこれで生かそうかな(笑)  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズメンテ

2017年07月19日

巣鴨ファイト餃子

20年ぶりぐらいに、

巣鴨のファイト餃子に行ってきました。






20年前と場所が変わっていました。

車の運転があったのでビールは我慢しました。

帰りに塩大福とあんぱんを買って帰りました。




都電の線路です。


前は都電の駅の近くにあったような…









  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)ぶらり旅

2017年07月19日

Primus No.210 Sportsのデカール



Primus No.210 Sportsのデカールをイギリスから入手しました。

コールマンのリプロは国内でも入手できますが、

Primusのリプロデカールが海外で販売されていたので


試しに購入しました。








こちらはケース外側






こちらはケース内側





…うーん。


悪くないですが、貼らないかも(笑)




  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズメンテ

2017年07月18日

ハイゼットカーゴ 網戸の補修

ハイゼットカーゴの自作網戸

貼り合わせた両面テープが剥がれたので補修しました。

強力タイプでプラダンに貼り直しました。





隙間テープも貼りました。





また試してみようと思います(^^)

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマ自作

2017年07月17日

ハイゼットカーゴ 純正マッドガード

廉価グレードのハイゼットカーゴ スペシャルに

純正マッドガードを装着しました。





付属のクリップでパチっとはめるだけでした(^^)

多少は見た目が良くなったかなと自己満足しています…
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズクルマメンテ

2017年07月16日

ハイゼットカーゴ DINスペースの活用

ハイゼットカーゴのDIN小物入れを活用して、

スマホホルダーとETCケースを取り付けました。

値段なりの商品ですが、こんなものがあるんですね(^^)

オーディオは下段に移動しました。




吸盤で付けていたスマホホルダーをやめて


DINの小物入れに集約できてスッキリしました(^^)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズクルマメンテ

2017年07月15日

ハイゼットカーゴ 社外キーレスエントリー装着

ハイゼットカーゴ、

装備のない廉価グレードです。

それは承知の上での購入でしたが、

やはりキーレスは欲しいところです。

ヤフオクでキーレスを購入して取り付けました。

運転席側にアクチュエーターを取り付けるのと、

アクチュエーターの配線を室内に引っ張るのに苦労しました。





耐久性が気になりますが、やはりキーレスがあると便利ですね。




  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)グッズクルマメンテ

2017年07月14日

ハイゼットカーゴの断熱

ハイゼットカーゴの断熱

かなり切実な課題です。

キャブオーバーの商用車なので仕方ありませんが、

シート下からの熱気はかなりのものがあります。

そこで先人の方の実践を参考に、

定番の対策をしました。




シートの座面裏に断熱目的でシートを貼りました。



余ったのでフロアにも




サイドブレーキ周りも対策します。




ここもかなり熱気が上がります。





まさに焼け石に水のような気がしますが、

少しでも冷房効率が上がることを願うばかりです。







  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマメンテ自作

2017年07月13日

ハイゼットカーゴ キャリアの取り付け

ハイゼットカーゴにinnoのキャリアを取り付けました。





CX-5のボックスを移植しようと思っていましたが、

立体駐車場に入れないので迷うところです…



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマメンテ

2017年07月12日

田代運動公園グルキャン寄り道

田代運動公園グルキャン後に、

厚木のWILD-1に寄り道しました。

テンマクのソロレクタあたりを買おうと思いましたが、

セールをやっていたので覗いたところ、

テンマクのTCレクタの旧モデルがありました。



赤の張り綱にプラスチックの自在のやつでしょうか。

セール価格と15パーセント引きの優待券で、

ソロレクタより安く買えるということもあり、

ソロレクタから方針変更^^;


個人的にはいい買い物ができてラッキーでした。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)グッズぶらり旅グルキャン

2017年07月11日

田代運動公園グルキャン その2

田代運動公園グルキャン後編です。


夕方から本格的に宴会料理作りに入ります。




Radius 43でモツ煮とモツ炒め(笑)




風来坊主さん、sijimiさん、

lostwatchさん、そとさんは手の込んだ料理で

ビールがすすみます。途中から記憶が曖昧です…



ほんと皆様ごちそうさまです。

今宵も私は車中泊(笑)




JOGさんから教えていただいた、タープのフックを付け

激安中華タープを張りました。

これでコット寝も良さそうです!

JOGさん、ありがとうございます。





そとさんのランタン、いい感じです。





焚き火もいい感じです(^^)





私はDitmar 2台、スピリッツボトル改自作オイルインサートのUCO

PRIMUSの2in1 MBL 3265も点火





この日は早めのお開きとなりました。





翌朝はRadius 46でコーヒー


朝食はモツ煮の残りでうどんです。


ご一緒させていただいた皆様、


暑いのにすみません…


あまりの暑さに9時に撤収です。


この後は予定していた厚木のWILD-1に寄り道


結果的に寄り道して成功でした(^^)


ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。


また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m












  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(8)グルキャン

2017年07月10日

田代運動公園グルキャン

7/7-9に、田代運動公園へグルキャンへ行ってきました。

帰宅して自宅で風呂に入ってから出発です。

9時過ぎに到着しました。



lostwatchさんは既に到着



ガスランタン灯して乾杯です。

程なくしてsijimiさんもご到着、再度乾杯です。



夜は涼しくてマッタリ飲んでいましたが、

疲れもあり、お先に失礼しました。

今回はサーカスTCの初張りか、

ハイゼットカーゴの車中泊テストか迷いましたが、

めんどくさいので車中泊(笑)





夜は肌寒いくらいでしたが、

朝日の暑さで6時起床(笑)




適当に朝食を済ませ、宴会料理の仕込みを始めます。



MSRのWLUです。


しかし、暑い、とにかく暑いです。


宴会幕のコットンレクタがなかったら、どうなっていたかと…


lostwatchさんありがとうございます。


タープの購入を考えていたので

レクタのサイズ感が分かって良かったです。

とてもいいタープですが、私には価格もサイズも扱いも

荷が勝ちすぎていると思い、ソロレクタにしようと思いました。


sijimiさんからはスパイスのお土産!





sijimiさん、ありがとうございます。


午前中にそとさんも到着、


昼には風来坊主さんも到着しました。





お昼はさっぱりと冷たいうどん





そとさんごちそうさまです。





夕方までは、「暑いねぇ」とひたすらいいながら、マッタリ飲んでいました(笑)

長いので続きます…












  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グルキャン

2017年07月09日

河原の朝

今日も暑くなりそうです〜




コーヒーと残り物のモツ煮でうどん^^;


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 07:00Comments(0)グルキャン

2017年07月09日

河原の夜

マッタリと涼んでいま〜す


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グルキャン

2017年07月08日

河原2日目

暑いっす〜


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 14:31Comments(0)グルキャン

2017年07月08日

久々の出撃

久々の出撃

河原に来ています(^^)

賑わっていますが、夜は涼しくて気持ちいいですね。


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グルキャン

2017年07月07日

ハイゼットカーゴの燃費 170703

今回はいろは坂に行ったせいかややダウン…


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマ

2017年07月06日

ハイゼットカーゴのベッド製作 その4

自作カーゴマットを敷き、ガタつき解消を目論見ました。



狙い通りガタつきハイゼットだいぶ収まりました。

あとは僅かな調整で完成です(^ ^)

ランタンやクーラーボックス、自作オカモチは入りませんが、

床下のほとんどのキャンプ道具をしまえますし、

お座敷の際のヘッドクリアランスも大丈夫です。

あとはフロアの断熱、網戸とシェードの製作、

エアコンの清掃が残っています^^;


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)クルマ自作

2017年07月05日

ハイゼットカーゴ 自作カーゴマット

ハイゼットカーゴのカーゴマットを自作しました。

パンチカーペットを購入し、

フロアのビニールと合わせてカットしただけです^^;








イレクターパイプのがたつきと、車内の静音化に

少しは役立つのではないかと期待しています。




  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)グッズクルマ自作