ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月20日

NRV その3

リードパッキンやNEVパッキンを交換しても

空気と灯油がダダ漏れだったDitmar506



野良坊さんからコメントをいただき、

内部のスプリングがヘタっているのではとのことで、

交換してみました。

これまでNRVを分解清掃していた時は、

スプリングを押して反発があれば良しとしていました。

ポンピングの圧力で押されるのだから、

加圧する際に縮んで、また戻くれればOKだろうと高を括っていました。

改めて新品のスプリングを押してみると

反発力には明らかな違いがありました。

今回は組み込んで実際にポンピングしても

コントのようにロッドが伸びることはありません(笑)

予熱後に点火…



燃焼具合もバッチリです。

野良坊さん、いつも的確なアドバイスありがとうございます。

見立ての正しさに驚くばかりです。

Ditmarのメンテをしていて、

NRVこそ、まさに肝だと感じますが、

今回の件でその思いが一層強くなりました。

奥が深すぎです…

今日は短時間でしたが、長時間安定すれば完璧です。

週末に試してみます。  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ