ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月07日

Primus 210 Sports その1

先日手に入れたPrimus 210 Sports

中身を詳しく見てみました。




最大の残念ポイントが、リペイントされたケースです。

デカールもありません。

リプロのデカールとかないんですかねT_T



プレートやハンドルも塗られています…

剥離してオリジナルに近い色でリペイントしたいですね。




ハンドルを起こすと金具が外れて蓋が開きます。



蓋の内側部分です。分かりにくいですが、デカールの上から塗られているようです。

とても残念です。



トレーもリペイントされています。

ボトルとレンチが欠品でした。




気に入っているのがこの風防です。

古いものは付属品も手が込んでいますね。




ここにも刻印が…





センターのキャップにも刻印が…





バーナーヘッドはかなり汚れていました。




脚も面白いです。





こんな感じで収まります。


ポンプは圧がかかりましたが、

パッキン類を全て交換したいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 21:15Comments(0)メンテ

2016年01月03日

正月休み

正月休み、火器いじりは自粛です(笑)



早く弄りたい〜  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 16:00Comments(0)その他

2016年01月03日

お年玉 その2

お年玉のもう1つはこちらです



British Army Cooker No.2です。

ゲニオールのクッカーを調べているうちに

この存在を知り、マークしていました。

ローラーバーナーの前期型と

サイレントバーナーの後期型があるようです。

特徴的なスリットの入ったサイレントバーナーも魅力的でしたが、

ガチャガチャと工具がたくさん附属したローラーバーナーも捨て難く(笑)、

今回はローラーバーナーをチョイスしました。







裏側には水抜き穴があります。

収納時には脚が蓋のストッパーになります。



オランダ軍の物という説明で、オランダより入手しましたが、

パチモンでないことを祈るばかりです(^^;;



使用時にタンク部分を引き出すというギミックがたまりません。




蓋には付属の工具を付けるようになっています。



どんな爆音がするのか楽しみですが、

実用レベルにできるか心配でもあります。



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 08:00Comments(4)グッズ

2016年01月02日

初滑り

初滑りに来ています。

天気いいですね〜


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 11:05Comments(0)ぶらり旅

2016年01月01日

お年玉 その1

あけましておめでとうございます

昨年は素人が無謀にも火器を弄るブログに

お越しいただきありがとうございました。

今年も内容の薄い記事ばかりかと思いますが、

自己紹介がわりということでご容赦下さいm(_ _)m



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)グッズ