2013年09月17日
キャリア取り付け その1
先週調達したキャリア
この連休は台風で無理かと思いましたが、
運良く雨が上がった時を見計らって
取り付け作業を行いました。
innoのキャリアです。
純正キャリアの取り付け位置に
装着します。
THULE製と比べると
空気抵抗は大きそうです。
風切り音が大きいかもしれませんね。
高さは思ったよりも高くありませんでした。
とりあえずベースはこんな感じです。

ラックは別記事で。
この連休は台風で無理かと思いましたが、
運良く雨が上がった時を見計らって
取り付け作業を行いました。
innoのキャリアです。
純正キャリアの取り付け位置に
装着します。
THULE製と比べると
空気抵抗は大きそうです。
風切り音が大きいかもしれませんね。
高さは思ったよりも高くありませんでした。
とりあえずベースはこんな感じです。

ラックは別記事で。
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(2)
│クルマ
この記事へのコメント
高さはいい感じだと思いますよ!
純正だと、ちょっと高い感じですねー
ラックも楽しみ~♪
純正だと、ちょっと高い感じですねー
ラックも楽しみ~♪
Posted by tomo&tomo
at 2013年09月17日 00:44

tomo&tomoさん
ありがとうございます。
思ったより高さがなく、
これはうれしい誤算でした。
全体的なつくりは価格なりですが、
特に不満はありません。
何も積載していない状態で近所を走りましたが、当たり前ですが何も気になりませんでした。
積載状態だ連休に使用して試してみたいと思います。
ありがとうございます。
思ったより高さがなく、
これはうれしい誤算でした。
全体的なつくりは価格なりですが、
特に不満はありません。
何も積載していない状態で近所を走りましたが、当たり前ですが何も気になりませんでした。
積載状態だ連休に使用して試してみたいと思います。
Posted by Y0shio
at 2013年09月18日 08:06
