ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2013年10月06日

ソロキャン準備編 その3 テント補修

リサイクルショップで
購入したテント

コールマン ツーリングテントDX
シームレステープがベロベロです。

こんな感じ。








先日補修用の
シームレステープも届いたので

雨の週末ということもあり、
補修作業をしました。

ベロベロの古いテープを剥がして
新しいテープを貼り直す予定でしたが、
まずは練習を兼ねて、
剥がれかかった古いテープに
アイロンがけをしてみました。








いけるやん。
このままで(笑)

ということで予定変更。
古いテープを貼り直すことに。


本体はこんな感じ。









フライシートのセンターはこんな感じ






とりあえずは
どれもしっかりついています。


補修方法としては
邪道でしょうし、
キャンプで設営する時に
開けてみたらベロベロかも。

雨が降ったら一発でアウトかも。

ですが、これはこれで
どんなもんか試してみます。

それでだめなら
新しいテープを貼ります。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
単身赴任初キャンプ
三連休はまったりキャンプ
秋田南部の朝
秋田県内を南へ移動
秋田の朝
秋田に到着
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 単身赴任初キャンプ (2020-09-08 12:05)
 三連休はまったりキャンプ (2018-11-24 15:55)
 秋田南部の朝 (2018-08-14 07:40)
 秋田県内を南へ移動 (2018-08-13 14:15)
 秋田の朝 (2018-08-13 06:33)
 秋田に到着 (2018-08-12 15:00)

この記事へのコメント
おー!綺麗な仕上がり~♪

この補修方法は邪道ではありませんョ!
だって、私もしてるんで!(笑)

うちのリビシェルSも中古で買ったんですが、
シームレスが剥がれかけてました。
同じようにアイロンかけて・・・漏れてません~^^

でも、最近出番が少ないな・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年10月06日 00:28
tomo&tomoさん
これはこれでありなんですね。
安心しました。
耐久テストに投入します(笑)
Posted by Y0shioY0shio at 2013年10月06日 15:24
コメントありがとうございました(^^)

ソロキャンプの準備が着々と進んでいるようで、何よりです!
バイクでしたら初っ端は近場の平地が良いかもしれません。

一度行ってしまえば、きっとある程度の感覚はつかめますよ(^^g
Posted by bell415269bell415269 at 2013年10月06日 21:28
こんばんは~。

我が家のスクリーンキャビンも雨漏りが酷くなってきました。(汗)
古いシームの上に普通に新しいシームを貼ったらダメでしょうか?

とりあえずショップに行ってみようと思っていますが・・・・。
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年10月08日 22:49
TORIPAPAさん
シームレステープの説明書によれば、
古いテープは剥がし、表面の汚れを落として
貼り付けるとあります。
ですので重ねるのは良くないのかもしれません。
今回は剥離したテープの状態が比較的良く、
ボロボロになっていなかったので、試しに
アイロンで再貼り付けをしてみました。
作業自体は簡単ですが、ファミキャン用の
テントやタープだとかなりの作業量かと思います(´Д` )
Posted by Y0shioY0shio at 2013年10月09日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャン準備編 その3 テント補修
    コメント(5)