2013年12月02日
WILD-1にて
スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地 GS-100
WILD-1で購入しました。
購入にあたっての条件は
手頃な価格
シンプルな構造
コンパクト
氷点下前後の気温でも使用可能
とろ火可能(笑)
です。
従来使用している
ホワイトガソリンの器具類と
燃料を統一するかは
悩みどころでした。
使用目的を考えると
ソロキャンとハイキングが
中心になるので
最終的には燃料の統一は
重視しませんでした。
本体はこちらです。
当たり前ですが小さい
手のひらサイズです。



点火します
イグナイタなしのモデルです。



とろ火もいける(笑)
おおっ!
ご飯炊けます。
中華製ヒーターアタッチメント
載るか?
載った(笑)

メーカー推奨外なので
やめておきます。
風防付けたらいけそうかな。
WILD-1で購入しました。
購入にあたっての条件は
手頃な価格
シンプルな構造
コンパクト
氷点下前後の気温でも使用可能
とろ火可能(笑)
です。
従来使用している
ホワイトガソリンの器具類と
燃料を統一するかは
悩みどころでした。
使用目的を考えると
ソロキャンとハイキングが
中心になるので
最終的には燃料の統一は
重視しませんでした。
本体はこちらです。
当たり前ですが小さい
手のひらサイズです。



点火します
イグナイタなしのモデルです。



とろ火もいける(笑)
おおっ!
ご飯炊けます。
中華製ヒーターアタッチメント
載るか?
載った(笑)

メーカー推奨外なので
やめておきます。
風防付けたらいけそうかな。
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(0)
│グッズ