2014年01月12日
寝台特急あけぼの その3
6時過ぎに放送が入り、
秋田で降りる人への案内があります。
ここで駅弁を買うのがいいらしいですね。
前日までに電話すると
ホームまで届けてくれるそうです。
秋田でホームに降りてみました。
積雪もあります。
空が明るくなってきました。

機関車が変わっています。
長岡で変えているようです。
たまりません(笑)



調達した食事を食べ、
身支度をして
10時前に青森に到着です。

ホームには
青函連絡船へ誘導する表示が
まだ残っていて
ここが終着駅だった名残を感じさせます。

マニアさんに紛れて
にわかの私も記念撮影。





駅を出ると
拍子抜けする位雪もなく
穏やかでした。
向こうには八甲田丸が
見えます。

でもその晩から大雪。
関東南部の人間ですが、
雪国はまさに別世界です。
おそらく最初でさいごのあけぼの
夢を叶えてくれて
どうもありがとう。
秋田で降りる人への案内があります。
ここで駅弁を買うのがいいらしいですね。
前日までに電話すると
ホームまで届けてくれるそうです。
秋田でホームに降りてみました。
積雪もあります。
空が明るくなってきました。

機関車が変わっています。
長岡で変えているようです。
たまりません(笑)



調達した食事を食べ、
身支度をして
10時前に青森に到着です。

ホームには
青函連絡船へ誘導する表示が
まだ残っていて
ここが終着駅だった名残を感じさせます。

マニアさんに紛れて
にわかの私も記念撮影。





駅を出ると
拍子抜けする位雪もなく
穏やかでした。
向こうには八甲田丸が
見えます。

でもその晩から大雪。
関東南部の人間ですが、
雪国はまさに別世界です。
おそらく最初でさいごのあけぼの
夢を叶えてくれて
どうもありがとう。
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(0)