2014年04月22日
ファイヤースターターで点火する
ファイヤースターターで点火できるか
先日購入した
マグネシウムファイヤースターター
意味もなく火花を出して無駄遣いしています(笑)
で、ふと疑問が湧いてきました
これでうまく点火できるか
正直自信がありません。
ティッシュとか新聞紙に
つけるんですよね。
これ、
ガス器具とかアルコールに
点火する目的で
火打石みたいな使い方は
ダメなんですかね。
今日は雨なので
明日にでもティッシュにつけてみます。

先日購入した
マグネシウムファイヤースターター
意味もなく火花を出して無駄遣いしています(笑)
で、ふと疑問が湧いてきました
これでうまく点火できるか
正直自信がありません。
ティッシュとか新聞紙に
つけるんですよね。
これ、
ガス器具とかアルコールに
点火する目的で
火打石みたいな使い方は
ダメなんですかね。
今日は雨なので
明日にでもティッシュにつけてみます。

Posted by Y0shio at 00:05│Comments(2)
│グッズ
この記事へのコメント
コレ、便利だね。
僕も買おう。
アマゾンで190円くらいだったし。
「安っ!」
綿のウエスを炭化させると、これでも点火できますよ。
綿Tシャツのボロを切り刻んで、ブリキ缶の中に入れて、蒸し焼きするんです。すると、黒い炭化したシートが出来あがります。これはちょっとした火花でも着火しやすいので焚き火用にたくさん作ると重宝しますよ。
僕も買おう。
アマゾンで190円くらいだったし。
「安っ!」
綿のウエスを炭化させると、これでも点火できますよ。
綿Tシャツのボロを切り刻んで、ブリキ缶の中に入れて、蒸し焼きするんです。すると、黒い炭化したシートが出来あがります。これはちょっとした火花でも着火しやすいので焚き火用にたくさん作ると重宝しますよ。
Posted by 僕 at 2014年04月23日 10:49
僕さん
これ安いですよね。
併せ買いしなくてもいいし。
綿のウエスを炭化させて着火剤に出来るんですね。
知りませんでした。
情報ありがとうございます。
作ってみるのも楽しそうなのでやってみます。
これ安いですよね。
併せ買いしなくてもいいし。
綿のウエスを炭化させて着火剤に出来るんですね。
知りませんでした。
情報ありがとうございます。
作ってみるのも楽しそうなのでやってみます。
Posted by Y0shio
at 2014年04月26日 08:20
