2015年02月16日
プレヒート用アルコールボトルの製作
真鍮パイプとナルゲンのボトルで
プレヒート用アルコールボトルを
作ってみました。
3mmの真鍮パイプとナルゲンのボトルです。

真鍮パイプはカッターでコロコロして
切断しました。
そのままでは曲げ加工がうまくできず、
トーチで炙って焼き鈍しをしました。

少々不恰好ですがこれでよしとします(^^;;
ナルゲンのボトルは穴が小さいので、
キリで拡大しました。
こんな感じで完成しました。

ランタンやストーブで使ってみたいと思います(^.^)
プレヒート用アルコールボトルを
作ってみました。
3mmの真鍮パイプとナルゲンのボトルです。

真鍮パイプはカッターでコロコロして
切断しました。
そのままでは曲げ加工がうまくできず、
トーチで炙って焼き鈍しをしました。

少々不恰好ですがこれでよしとします(^^;;
ナルゲンのボトルは穴が小さいので、
キリで拡大しました。
こんな感じで完成しました。

ランタンやストーブで使ってみたいと思います(^.^)
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(2)
│自作
この記事へのコメント
おはようございます。
自作パオ~ン、いいですね!
百均の化粧ボトルじゃなくて、ナルゲンを使われたところがオシャレですね(^^)
自作パオ~ン、いいですね!
百均の化粧ボトルじゃなくて、ナルゲンを使われたところがオシャレですね(^^)
Posted by ピノ
at 2015年02月16日 09:30

ピノさん
遅くなりまして申し訳ありません。
ナルゲン、いい感じなんですが、
口が細くて真鍮パイプを少し差し込んだだけですorz
ボトル深く入れたいのですが、
口が壊れそうで躊躇しています(笑)
遅くなりまして申し訳ありません。
ナルゲン、いい感じなんですが、
口が細くて真鍮パイプを少し差し込んだだけですorz
ボトル深く入れたいのですが、
口が壊れそうで躊躇しています(笑)
Posted by Y0shio
at 2015年02月21日 17:35
