2018年10月28日
2代目(2台目)ハイゼットカーゴ その3
2代目(2台目)ハイゼットカーゴ その3
初代に使っていたパーツ類を少しずつ移植していますが、
遅々として進んでいません。
今回はイレクターパイプで自作したベッドの修正です。

リアシート側の脚が足りなくなっています。

先代はベンチシートで内装なしでしたが、
2代目は分割シートで内装ありになっている為です。

前回作成した時の端材を継手て接続し、高さが調整できる脚を付けました。

分割シートなった関係で、後部座席部分の容積は減っていますね。

JOGさん見習って次回車検時に2名乗車に変更するか、
台座ごとベンチシートに変更か迷うところです。
ベンチシートの中古はあるのですが、台座ごとっていうのが中々ありません。
それといちばんの問題は外したリアシートの置き場がないこと。
台座ごと私の分割シートと、ベンチシートを交換してくれる方がいらしたらありがたいのですが…
S331Vクルーズターボ、シートカバー付きです(^^)
初代に使っていたパーツ類を少しずつ移植していますが、
遅々として進んでいません。
今回はイレクターパイプで自作したベッドの修正です。

リアシート側の脚が足りなくなっています。

先代はベンチシートで内装なしでしたが、
2代目は分割シートで内装ありになっている為です。

前回作成した時の端材を継手て接続し、高さが調整できる脚を付けました。

分割シートなった関係で、後部座席部分の容積は減っていますね。

JOGさん見習って次回車検時に2名乗車に変更するか、
台座ごとベンチシートに変更か迷うところです。
ベンチシートの中古はあるのですが、台座ごとっていうのが中々ありません。
それといちばんの問題は外したリアシートの置き場がないこと。
台座ごと私の分割シートと、ベンチシートを交換してくれる方がいらしたらありがたいのですが…
S331Vクルーズターボ、シートカバー付きです(^^)
Posted by Y0shio at 09:30│Comments(2)
この記事へのコメント
こんちゃ!
私も、エブリイのベンチシートの購入を考えました~
結局、構造変更にしちゃいました。。
戻せるかは???ですが、
最悪は乗りつぶします!!
軽のキャンカーで3人以上で乗っている人を見たことが
ないのでいいかな。。。
私も、エブリイのベンチシートの購入を考えました~
結局、構造変更にしちゃいました。。
戻せるかは???ですが、
最悪は乗りつぶします!!
軽のキャンカーで3人以上で乗っている人を見たことが
ないのでいいかな。。。
Posted by JOG
at 2018年11月14日 21:34

JOGさん
こんにちは
初代のベンチシートと、2代目の分割シートだと
畳んだ時のフラット具合はもちろんのこと、
シート周りの積載量の違いも結構デカイんですよね。
自己責任で取り外し、次回車検時に定員の変更も考えています。
というのも、ベンチシートだけでなく、
台座の鉄板も変えないといけなくて、
台座も一緒に中古で入手するのが難しいんですよね。
こんにちは
初代のベンチシートと、2代目の分割シートだと
畳んだ時のフラット具合はもちろんのこと、
シート周りの積載量の違いも結構デカイんですよね。
自己責任で取り外し、次回車検時に定員の変更も考えています。
というのも、ベンチシートだけでなく、
台座の鉄板も変えないといけなくて、
台座も一緒に中古で入手するのが難しいんですよね。
Posted by Y0shio
at 2018年11月16日 07:08
