ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月17日

コールマン Peak1ランタン 229のプレヒートカップ

コールマンのPeak1ランタン
ノーマルのままでケロシンが使えることで有名です。

普段はトーチで予熱していましたが、
やや不便でしたので、
プレヒートカップを取り付けることにしした。

使用したのはコールマン639用のプレヒートカップ
201-5101ってやつでしょうか。
ケロシン化した200Aでも使っています。

そのままではフレームに干渉します。




なのでフレーム側を加工しました。



写真向かって上側を変形させています。

…なぜか下側も潰れていますが、
これは必要ないかと思います(^^;;



よし!
と思ったのも束の間、
パーツのつけ忘れ…



マントル壊れちゃいました(笑)
思ったよりガタつかないなぁ。
変形したからかな(^^;;
そういえば、スペーサーもあったから
今度試してみます。


これで昨日作ったアルコールボトルも使えます^_^



で、点火です。
だいぶ使い勝手が良くなりました。




Tilley X246Aと並べてみました。





Tilleyもこれぐらい白くなるといいんですけどね(^^;;




  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)自作