ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月16日

武井バーナー301A初期型 不調

先日のキャンプで使用した、

武井バーナー301A初期型



今シーズン初でしたが不調です。

燃焼し始めは青火で快調なのですが、

しばらくすると赤火気味になります。

ご一緒させていただいた俊さんからは

圧力漏れの可能性をご指摘いただきました。

確かに加圧するしばらくは改善しましたし、

点火直後よりも、使用中に内圧が上がっているときの方が、

症状が頻繁にあらわれます。

パッキン類の劣化でしょうか。

ニップルやニードル以外は、かれこれ3年無交換なので、

劣化してもおかしくないですね。

NRVか、フューエルキャップか…

今回はフューエルキャップをオリジナルに戻したので、それが原因でしょうか。

武井バーナーはこれから毎回使用予定なので、

最優先でメンテしたいと思います(^^)  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 12:00Comments(0)メンテ