2017年10月16日
武井バーナー301A初期型 不調
先日のキャンプで使用した、
武井バーナー301A初期型

今シーズン初でしたが不調です。
燃焼し始めは青火で快調なのですが、
しばらくすると赤火気味になります。
ご一緒させていただいた俊さんからは
圧力漏れの可能性をご指摘いただきました。
確かに加圧するしばらくは改善しましたし、
点火直後よりも、使用中に内圧が上がっているときの方が、
症状が頻繁にあらわれます。
パッキン類の劣化でしょうか。
ニップルやニードル以外は、かれこれ3年無交換なので、
劣化してもおかしくないですね。
NRVか、フューエルキャップか…
今回はフューエルキャップをオリジナルに戻したので、それが原因でしょうか。
武井バーナーはこれから毎回使用予定なので、
最優先でメンテしたいと思います(^^)
武井バーナー301A初期型

今シーズン初でしたが不調です。
燃焼し始めは青火で快調なのですが、
しばらくすると赤火気味になります。
ご一緒させていただいた俊さんからは
圧力漏れの可能性をご指摘いただきました。
確かに加圧するしばらくは改善しましたし、
点火直後よりも、使用中に内圧が上がっているときの方が、
症状が頻繁にあらわれます。
パッキン類の劣化でしょうか。
ニップルやニードル以外は、かれこれ3年無交換なので、
劣化してもおかしくないですね。
NRVか、フューエルキャップか…
今回はフューエルキャップをオリジナルに戻したので、それが原因でしょうか。
武井バーナーはこれから毎回使用予定なので、
最優先でメンテしたいと思います(^^)