ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2014年04月11日

武井バーナー301A

冬にヤフオクでポチッてしまった
武井バーナー301A
旧型かと思います。
ヒーターのコイルが1段
ホヤは現行と同じ背が低いタイプ
できれば古い型が欲しかったので
ラッキーでした。






ベランダで何回か使ったのですが、
メンテの為、
チップと針付きギアを交換しました。

ですが、針付きギアが入りません。
武井バーナーさんにうかがったところ
古い物によっては、
ギアがうまく噛み合わないことが
たまにあるとのことで本日送りました。

修理の注文が多く、
1ヶ月程かかるそうです。

ゆっくり里帰りしておいで^_^




  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
おはようございます。

旧型を手に入れられたんですね!
パーツ、共通でないとは知りませんでした。

武井さんに修理を出すと、ピカピカになって返ってきますね(^_-)-☆
Posted by ピノピノ at 2014年04月11日 08:57
ピノさん

歯車の噛み合わせが、稀に合わないそうですが、言われてみれば違うなあって気もします。
多分ヤスリで削れば大丈夫なレベルなんだと思います。
自分でやってみようと思いましたが、折角なので里帰りさせました。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年04月12日 15:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー301A
    コメント(2)