ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2014年05月29日

200A前期型のケース

コールマン200A
前期型と後期型、
どちらもケースなしでの入手でした。

288Aのケースに前期型が収まるか
気になっていたので試してみました。



これです。

フツーです(笑)



はまるかな





問題は蓋だ!


前期型は傘の背が高いので


頭がつっかえないか心配です。


結果は、


oh...


orz


やっぱはまらん


前期型におすすめのケース



どなたか教えてください。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

火器いじり続いてますねぇ~(^ー^* )

いいケース見つかるといいですね。

私もやっと箱根の金時山に登ってきました。

その様子をブログにアップしたのですがY0shioさんのお名前お借りしちゃいました。

もしダメだったら修正するのでおっしゃって下さい。
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2014年05月29日 23:40
こんにちは

ご丁寧にありがとうございました^_^

娘は昨日遠足で高尾山に登ってきました。

今年もどこかに登りたいと言っているので

手頃な所に行ってみたいと思います。

Natsutomoさんの記事を参考にさせてもらいますね〜
Posted by Y0shioY0shio at 2014年05月31日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
200A前期型のケース
    コメント(2)