ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2014年06月10日

バルブのお掃除

今回はバルブのお掃除

クエン酸に漬けた後に
キャブクリーナー吹いて
外側を磨きました。

燃料も安定して吹くといいなぁ。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
キレイになってますね。

これのどこに個体差があるのかよく分かりませんよね。

年代別で、パーツの設計変更があったとか?

個体差が有るとしたら、グラファイトパッキンの締め付け具合くらいしか僕は思いつかないですね。

クリーニングレバーのところ、クルクルと軽く回るのと、グルグルと重いものと、僕のモノでも違いがあります。

ここは分解出来るパーツですけど、専用グラファイトシートを買っておかないと、いけないし、分解は難易度が高いそうなので
僕はまだそこには手を付けていません。
Posted by at 2014年06月10日 09:16
僕さん
こんにちは

我が家の2台、安定して燃焼させる際の
バルブの開き具合は大きく異なります。
確かにバルブの締め付けや
グラファイトパッキンの違いが
あるのかもしれませんね。

チップクリーナーの方は、
私もやっていません。
難易度が高そうですね。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年06月11日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バルブのお掃除
    コメント(2)