2014年11月01日
武井バーナーの炎が斜めに
俊さんからもご指摘いただきましたが、
やはり武井の炎斜めです。

orz…
バーナーボウルの歪みが原因かと思い、
修正しましたが変わらず…
チップの穴が傾いている方向に広がって、
燃料が斜めに吹くとかってあるんでしょうか。
素人にはさっぱりです(^^;;
明日の講習会の教材だなぁ(笑)
支度しないと!
やはり武井の炎斜めです。

orz…
バーナーボウルの歪みが原因かと思い、
修正しましたが変わらず…
チップの穴が傾いている方向に広がって、
燃料が斜めに吹くとかってあるんでしょうか。
素人にはさっぱりです(^^;;
明日の講習会の教材だなぁ(笑)
支度しないと!
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(6)
│メンテ
この記事へのコメント
おはようございまーす!
武井君・・・・自分は持っていませんが、噂通り手が掛るみたいですねぇー。(汗)
自分はどうもあの音が苦手で。。。。(^^;
講習会って、ストキャン?!☆
武井君・・・・自分は持っていませんが、噂通り手が掛るみたいですねぇー。(汗)
自分はどうもあの音が苦手で。。。。(^^;
講習会って、ストキャン?!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月01日 05:49

おはようございます♪
昨年、私の武井301も燃料が傾いて噴出したため、炎上になることがあり、
俊さんに修理して頂いたきました。
その時に「ニードルの針が若干傾いていたようで、ニップルの穴が削られた」と丁寧に教えて頂きましたよ。
本日の講習会、楽しみですね(笑)
昨年、私の武井301も燃料が傾いて噴出したため、炎上になることがあり、
俊さんに修理して頂いたきました。
その時に「ニードルの針が若干傾いていたようで、ニップルの穴が削られた」と丁寧に教えて頂きましたよ。
本日の講習会、楽しみですね(笑)
Posted by natsutaku
at 2014年11月01日 06:06

やっぱり、凄いシビアなんですね。
手がかかる子は愛着が湧きますし、・・・
講習会って武井君のですか?
手がかかる子は愛着が湧きますし、・・・
講習会って武井君のですか?
Posted by アウトレンジャー
at 2014年11月01日 11:29

TORIPAPAさん
こんにちは
私がちゃんとメンテしていないだけで、
ちゃんとメンテすればいいだけなんだと思います(^^;;
でも最近やや不調で試行錯誤しています。
それが楽しいんですけどね(^^;;
こんにちは
私がちゃんとメンテしていないだけで、
ちゃんとメンテすればいいだけなんだと思います(^^;;
でも最近やや不調で試行錯誤しています。
それが楽しいんですけどね(^^;;
Posted by Y0shio
at 2014年11月01日 16:26

Natsutakuさん
こんにちは
そうだったんですか。
ニップルとニードルを替えてみましたが、
今度は赤火が…
悩ましいですが、色々やってみます。
また教えてください。
こんにちは
そうだったんですか。
ニップルとニードルを替えてみましたが、
今度は赤火が…
悩ましいですが、色々やってみます。
また教えてください。
Posted by Y0shio
at 2014年11月01日 16:28

アウトレンジャーさん
こんにちは
あれこれやっていますが、
今度は赤火が出ます。
色々やるのは楽しいですが、
いざ使う時に不調なのは辛いですね(笑)
こんにちは
あれこれやっていますが、
今度は赤火が出ます。
色々やるのは楽しいですが、
いざ使う時に不調なのは辛いですね(笑)
Posted by Y0shio
at 2014年11月01日 16:29
