ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2014年11月26日

メンテのお供に

冷え込む夜のメンテのお供に
PEAK1ランタンとアラジン



原油価格も下がっていますが、
灯油だと助かりますね(^^;;




  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは、ケロシン値下がりに反して
無駄遣いしてますねぇ〜(笑)

平日の発散と考えれば、安いですもんね♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月26日 00:34
アウトレンジャーさん
こんにちは
ホワイトガソリンだったら
恐ろしくてできません(笑)
火器類を全てケロシン化して
ずいぶん助かりました^_^
Posted by Y0shioY0shio at 2014年11月26日 20:54
おはようございまーす!

やっぱり灯油は魅力的ですよね!♪

最近、自分もオールシーズン使っています!(^^)


それに対してOD缶は全然使わなくなりましたね。。。。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 08:22
TORIPAPAさん
こんにちは

初めの頃はケロシンって扱い難いかなあと
思っていましたが、そうでもないですし、
むしろホワイトガソリンで炎上よりは
安全という印象です。
まだ冬キャンやっていないから
こういうこといえるのかもしれません(笑)
今年こそ試してみたいと思います^_^
Posted by Y0shioY0shio at 2014年11月28日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテのお供に
    コメント(4)