ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2014年12月05日

フジカ ハイペット タンクの洗浄

分解したグレーのフジカちゃん
さほど錆はありませんでしたが、
赤錆の進行がこれ以上進まないことを期待して
花咲かGを使用しました。
10倍に希釈して投入し、一晩寝かせました。

写真を撮り忘れましたが、
抜いた液や濯いだ水には少量の錆がある程度でした。

濯いだ後の状態です。





錆は落ちましたが、剥がれかけの塗装も
取れました。

最後に新しい希釈液でタンク内を
コーティングしてから乾燥させました。



なんかあまり変わらないなw

通常はしまう時に灯油を抜いて、
新しい灯油で濯げばいいのかな。
とりあえずこれで進行が止まれば儲け物です。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
おはようございます。

希釈液で、錆びにくくなるんですね♪

毎度、いぃ情報をありがとうございます♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年12月05日 07:00
アウトレンジャーさん
こんにちは

その通りです。
花咲かGだけで洗浄とサビ止めができるらしいです。
一見高そうですが、洗浄に使った液も
何度か再利用できますし、
サンポールよりは作業し易いので、
悪くないかと思います。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年12月05日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジカ ハイペット タンクの洗浄
    コメント(2)