2015年02月11日
プレヒート用アルコールボトル
ケロシンを使用する火器が多いので
前から作ろうと思っていた、
アルコールボトルを作りたいと思います。

ナルゲンのボトルと真鍮のチューブ
真鍮のチューブは3mmをチョイスしました。
コールマン200Aや229での使用を考えると
チューブを曲げたいですね。
治具もないですし、技術もない(笑)
焼き鈍ししたら手曲げできますかね。
前から作ろうと思っていた、
アルコールボトルを作りたいと思います。

ナルゲンのボトルと真鍮のチューブ
真鍮のチューブは3mmをチョイスしました。
コールマン200Aや229での使用を考えると
チューブを曲げたいですね。
治具もないですし、技術もない(笑)
焼き鈍ししたら手曲げできますかね。
Posted by Y0shio at 19:25│Comments(2)
│自作
この記事へのコメント
焼き鈍しだとRが出ないのでは?
トライしてみてください(笑)
私は熱しながら、円径の物でRを出すようにしています。
ま、適当ですが(爆)
トライしてみてください(笑)
私は熱しながら、円径の物でRを出すようにしています。
ま、適当ですが(爆)
Posted by 俊
at 2015年02月11日 21:38

俊さん
こんにちは
Rを出すには焼き鈍した方がいいかなと
思っていました(^^;;
40cmあるので、まずはしないで試してみます。
こんにちは
Rを出すには焼き鈍した方がいいかなと
思っていました(^^;;
40cmあるので、まずはしないで試してみます。
Posted by Y0shio
at 2015年02月12日 07:32
