2015年02月14日
ワッシャー交換完了
Tilley X246Aのワッシャー交換
最終的に、ケチらず全部交換しました(^^;;
そのせいか、全開でも炎が漏れず
いい塩梅で燃焼してくれています。
これまでは絞り気味で丁度良かったんですよね。
空気と燃料のバランスが良くなったと思いたい…

純白とはいきませんが、
だいぶ見た目は良くなったと思います。

最終的に、ケチらず全部交換しました(^^;;
そのせいか、全開でも炎が漏れず
いい塩梅で燃焼してくれています。
これまでは絞り気味で丁度良かったんですよね。
空気と燃料のバランスが良くなったと思いたい…

純白とはいきませんが、
だいぶ見た目は良くなったと思います。

Posted by Y0shio at 15:15│Comments(2)
│メンテ
この記事へのコメント
こんにちわ。
Tilleyは日々状態が変化して面白いですよね。
ColemanとかOptimusとかなら、やったことがそのまま状態に表れると思うのですが、Tilleyは(というかヴァポライザーというやつは)気まぐれで、そこが面白いですよね。
Tilleyは日々状態が変化して面白いですよね。
ColemanとかOptimusとかなら、やったことがそのまま状態に表れると思うのですが、Tilleyは(というかヴァポライザーというやつは)気まぐれで、そこが面白いですよね。
Posted by lostwatch
at 2015年02月14日 18:47

lostwatchさん
こんにちは
ここのところ
Tilleyのヴァポを炙ってほじくっての
繰り返しです(笑)
中古のヴァポがもう一本ありますが、
それぞれの燃焼の仕方が違いすぎです。
それでもワッシャーを全交換したところ、
少し調子よくなりました。
やはりケチってはいけませんね(^^;;
こんにちは
ここのところ
Tilleyのヴァポを炙ってほじくっての
繰り返しです(笑)
中古のヴァポがもう一本ありますが、
それぞれの燃焼の仕方が違いすぎです。
それでもワッシャーを全交換したところ、
少し調子よくなりました。
やはりケチってはいけませんね(^^;;
Posted by Y0shio
at 2015年02月15日 16:55
