ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2015年03月18日

OPTIMUS 111 メンテ その4

OPTIMUS 111 メンテ

入手時に簡単な清掃をしましたが、

あらためてバラして清掃することにしました。



バラしたあと、

ヤマハのキャブクリーナーで洗浄。

ストレーナーを抜いたら、

先端にスラッジというかカスというか…

そんなのを発見。



ストレーナーの入っている、

タンクとバーナーをつなぐ管の

いちばんバーナー寄りの部分です。

というよりもバーナーの底部ですかね。

結構デカイ!

で、管をトントンしてみたら…



たくさん出てきた(笑)

このあと、試験管洗うようなブラシの

極細タイプでバーナーやバルブ周りの掃除。



スピンドルやストレーナーも綺麗に^_^



バルブのパッキンもやってあげました。



で、再度点火テスト



予熱中…



点火!

赤火はまだ出ますね。

左右で炎の大きさが違うのは

だいぶ解消しました。

弱火にすると…



少し良くなります。



赤火を斜めから覗いてみました。

これでしばらく使ってみます^_^






  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
 (^o^)丿  こんばんわ♪

>これでしばらく使ってみます^_^


そうなんですよ♪
このまま、Y0shio さんの愛器として使い倒してあげてくださいな♪


今までのレストア記事を見させてもらい、私なりにコメさせて頂きました。。。
。。。。。♪

ある意味、感激しましたよ~♪

自分の過去を思い出しましたよ♪   マジで、、、 (^o^)丿


思いもかけずに、「古の火器♪」に出会い。。。そして。。。。それにハマる!

で、、、触れれば触れるほど、その深みにはまり込む。。。。(爆)

ハマるはずですよ♪

ハマって、当然です!   (^。^)

知れば知るほど、、、、、「古の火器♪」が、本来どのような状況で
使用されていたか?

そこに、まず興味が行く、、、、と。。。。。♪   たぶん(笑)

いや。。。。♪    行くはずです。  (^o^)丿

 

その「本来の目的」に気ずいた時、Y0shio さんの あらたな野営ライフの
幕開けと、なる事を請合います。。。。。。♪


     (^_^)v



ではでは、、、、また ♪
Posted by 野良坊野良坊 at 2015年03月18日 21:39
野良坊さん
こんにちは
うれしいコメントありがとうございますm(_ _)m
心が温まりました。
ボロボロの火器たちの火が再び灯って
喜んでいるだけのレベルですが、
色々な楽しみがあって飽きません。
火器を通じて色々な方との交流も出来て、
これも大きな楽しみとなりました。
是非今後ともよろしくお願いいたします。
遅くなりましたがお気に入りに入れさせていただきました。
またお邪魔させてください。
Posted by Y0shioY0shio at 2015年03月19日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OPTIMUS 111 メンテ その4
    コメント(2)