ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2015年07月05日

Ditmar 581 Maximette

1ヶ月に渡り、

復活目指して取り組んでいたランタンが

無事復活できました。

Ditmar 581 Maximetteです。

調べてみたところ、

1930年代頃の、オーストリアのランタンだそうです。



かなりくたびれています(^^;;





でも来た時はもっとくたびれていたんですよ…





グローブはペトロマックスHK150用です。



バルブもボロボロです。

でもいい感じに燃焼してくれるようになりました^_^



とはいえ、復活できたのは

野良坊さんはじめ、

有数のコレクターの方々のアドバイスや

サポートがあってのおかげです。

私の力だけでは到底たどり着けませんでした。

改めてお礼申し上げます。

はじめはこのランタンの価値も良く分かっていない程度でしたし…(^^;;

ようやく復活できて、

このランタンをゴミにすることなく、

所有する上での最低限の責任を果たせそうな目処がついたので

記事にさせていただくことにしました。

これから何回かに分けてアップ予定です。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
どもっ♪ です (^。^)

見事に復活再生! 良かったですね!

ここ一ヶ月 自分の事のように楽しい時間を共有できました。

たかがランタン、されどランタン(笑)

ただの金属の塊だった581に命を授けるまでの過程は
試行錯誤と「目から鱗」の連続だったと思います。。。。。♪

今回のレストアで得たスキルは宝物ですよ♪

Ditmar Maximette 581♪ 愛しく使い倒して下さいね~

      (^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2015年07月05日 15:53
野良坊さん
こんにちは

おかげさまで復活することができました。
今までのランタンとは違い、ここまでたどり着くのは大変でした(笑)
でもその過程で多くのことが得られて感謝しています。
まだまだ教えていただきたいことがたくさんありますので、これに懲りずよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by Y0shioY0shio at 2015年07月06日 05:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ditmar 581 Maximette
    コメント(2)