ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2015年09月27日

タンク磨き完了

鏡面とはいきませんが、

見れる程度にはなったでしょうか…





次はタンク周りの作業に入ります。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
見られる程度どころか、十分綺麗ですよw
画像を拝見した限り、錆で食われた感じも無ければ、小さな凹みすらない様に見えますし。

しかし、刻印入りのタンク・・・めちゃくちゃカッコいい反面、研磨するときには気を遣いそうですね。。。

ワタシなんぞ、表面をサンドペーパーで思いっきり擦っちゃいますが、そんな事繰り返していると大切な刻印が薄くなってくるかもしれないですよね(汗)

と言いますか、完全にリストアモードに突入ですねw
Posted by Pon at 2015年09月27日 11:00
PONさん
こんにちは
写真だと粗が見えないだけで、
それほどでもないんですよ…
お恥ずかしい限りです。
今回は使いませんでしたが、私もペーパー使います。
軽く水研ぎするくらいなら刻印も大丈夫そうです。
次はパッキン自作作業です。
Posted by Y0shioY0shio at 2015年09月28日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タンク磨き完了
    コメント(2)