2015年11月15日
NRV その2
中心の穴から盛大にダダ漏れ(笑)

内部のパッキンやスプリングがスムーズに動くように
何度も組んでいるんですが、うまくいきません。
シリンダーやタンクが原因でなさそうなので、良しとしましょうかね。

内部のパッキンやスプリングがスムーズに動くように
何度も組んでいるんですが、うまくいきません。
シリンダーやタンクが原因でなさそうなので、良しとしましょうかね。
Posted by Y0shio at 14:05│Comments(3)
│メンテ
この記事へのコメント
ども! ご無沙汰です♪
>内部のパッキンやスプリングがスムーズに動くように
何度も組んでいるんですが、うまくいきません。
ノンリターンバルブ内のパッキンが新品
なおかつ、鉛パッキンも新品。。。。。
このような状態でも内圧とともに燃料が逆流する場合は
バルブ内のスプリングの「へたり」です。
交換するしかないですね。。。。。
といっても純正部品は入手しずらいでしょうから
オクなどでづとーぶ用のノンリターンバルブを購入し
交換する方法もありますよ。。。。。♪
極小スプリングで検索するより手っ取りばやいです。
もうひと踏ん張り! 頑張ってくださいね~
完全復活!楽しみにしてますよ♪
(^^)/
>内部のパッキンやスプリングがスムーズに動くように
何度も組んでいるんですが、うまくいきません。
ノンリターンバルブ内のパッキンが新品
なおかつ、鉛パッキンも新品。。。。。
このような状態でも内圧とともに燃料が逆流する場合は
バルブ内のスプリングの「へたり」です。
交換するしかないですね。。。。。
といっても純正部品は入手しずらいでしょうから
オクなどでづとーぶ用のノンリターンバルブを購入し
交換する方法もありますよ。。。。。♪
極小スプリングで検索するより手っ取りばやいです。
もうひと踏ん張り! 頑張ってくださいね~
完全復活!楽しみにしてますよ♪
(^^)/
Posted by 野良坊
at 2015年11月16日 17:24

訂正です (^^ゞ
>オクなどでづとーぶ用のノンリターンバルブを購入
↑
オクなどで ストーブ用の、、、、、
でした~♪
>オクなどでづとーぶ用のノンリターンバルブを購入
↑
オクなどで ストーブ用の、、、、、
でした~♪
Posted by 野良坊
at 2015年11月16日 17:26

野良坊さん
こんにちは
いつもアドバイスいただきありがとうございます。
正直、3台のDitmar全て、程度の違いはありますが、
NRVの不調で苦しんでいます。
このパーツ如何で燃焼が大きく変化することを、
嫌という程知らされました(^^;;
正直NRVを組む際に、スプリングが反発して
パッキンがバルブの穴に接していれば、
それでOKと高を括っていました(^^;;
パッキンの受け皿の流用を考えてNRVを注文しているので、
スプリングの方を使ってみます^_^
貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
こんにちは
いつもアドバイスいただきありがとうございます。
正直、3台のDitmar全て、程度の違いはありますが、
NRVの不調で苦しんでいます。
このパーツ如何で燃焼が大きく変化することを、
嫌という程知らされました(^^;;
正直NRVを組む際に、スプリングが反発して
パッキンがバルブの穴に接していれば、
それでOKと高を括っていました(^^;;
パッキンの受け皿の流用を考えてNRVを注文しているので、
スプリングの方を使ってみます^_^
貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
Posted by Y0shio
at 2015年11月16日 17:47
