ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

2018年04月11日

Radius 119 クックトップ

先月海外から入手したRadius 119 クックトップ

オリジナルグローブが付いていたとはいたとはいえ、

かなりボロボロでした。

Radius 119 クックトップ

Radius 119 クックトップ

Radius 119 クックトップ

Radius 119 クックトップ

まあ、酷い(笑)

送料入れてもかなり安かったので、つい逝ってしまいました…

全バラ洗浄後、仮組み

Radius 119 クックトップ

外装はまあまあいける感じに!

その後、パッキン類を交換して点灯に成功。

先週の出撃で実戦投入しました。

Radius 119 クックトップ

でもイマイチだったので、再調整

Radius 119 クックトップ

今度はばっちりです(^^)

グローブはサイズ違いのペトロ純正で間に合わせましたが

普段使い用はHASAG351L軍用と同じもので大丈夫そうですかね。

再度実戦投入します!




  • LINEで送る

このブログの人気記事
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 2

バックパックキャンプの装備 2  ストーブ
バックパックキャンプの装備 2 ストーブ

地元キャンプ
地元キャンプ

バックパックキャンプの装備 5 メスティン
バックパックキャンプの装備 5 メスティン

ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3
ハイゼットカーゴで地元キャンプ 3

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
タンクの亀裂
ニッセンで冬支度
British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー
Valmet ファルメット ストーブ
鉄製フライパンのメンテ その2
シーズニング中
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 タンクの亀裂 (2022-12-18 15:24)
 ニッセンで冬支度 (2022-12-13 19:58)
 British Army Cooker No.12 英国軍用クッカー (2021-07-19 12:36)
 Valmet ファルメット ストーブ (2021-07-18 14:20)
 鉄製フライパンのメンテ その2 (2019-05-23 07:00)
 シーズニング中 (2019-05-22 00:05)

この記事へのコメント
かつて、「Pon」と言うハンドルネームでナチュログに投稿していた者ですが、大変御無沙汰しております。

良いですね。「Radius №119」は、私も大好きなランタンです。
ちなみに、オリジナルグローブの下側に「123」と印字してある様な・・・?
だとすれば、今まで見たことないかも。やはり、クラシック・ランタンは奥が深い。

と、いう訳で。また、お邪魔させて頂きます。
Posted by Shigeki at 2018年04月12日 21:56
Shigekiさん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
覚えております!
グローブ、言われてみると違いますね。
単純にNIFE製だと思っていました。
調べてみてもそんなプリントは見かけませんね。
オリジナルじゃないのかな…
古いランタンは微妙な仕様の違いがあって、
なかなか奥が深いですね。
また色々教えてくださいm(_ _)m
Posted by Y0shioY0shio at 2018年04月13日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Radius 119 クックトップ
    コメント(2)