ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月18日

OPTIMUS 111 メンテ その4

OPTIMUS 111 メンテ

入手時に簡単な清掃をしましたが、

あらためてバラして清掃することにしました。



バラしたあと、

ヤマハのキャブクリーナーで洗浄。

ストレーナーを抜いたら、

先端にスラッジというかカスというか…

そんなのを発見。



ストレーナーの入っている、

タンクとバーナーをつなぐ管の

いちばんバーナー寄りの部分です。

というよりもバーナーの底部ですかね。

結構デカイ!

で、管をトントンしてみたら…



たくさん出てきた(笑)

このあと、試験管洗うようなブラシの

極細タイプでバーナーやバルブ周りの掃除。



スピンドルやストレーナーも綺麗に^_^



バルブのパッキンもやってあげました。



で、再度点火テスト



予熱中…



点火!

赤火はまだ出ますね。

左右で炎の大きさが違うのは

だいぶ解消しました。

弱火にすると…



少し良くなります。



赤火を斜めから覗いてみました。

これでしばらく使ってみます^_^



  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ