ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月04日

ベランダ寝か、、、

だめだ

眠い

OPTIMUS 930も出してみました。



久しぶりでしたが、点灯してくれています。


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 21:45Comments(0)おうちdeキャンプ

2016年05月04日

Ditmar 506で晩酌開始

夜の部はDitmar 506で…


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 18:00Comments(0)おうちdeキャンプ

2016年05月04日

British Army Cooker No.2でコーヒータイム

British Army Cooker No.2でコーヒータイムです。

ベランダです(笑)



夜はランタンで晩酌です。

ベランダで寝るかな(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 16:05Comments(2)おうちdeキャンプ

2016年05月04日

コールマン PEAK1 400A

今日もメンテ日和です(笑)

ケロシン化を試みて以来、

調子を崩していたので分解清掃しました。

メインはチェックバルブの交換と、

バーナーボックスの清掃です。

燃料溜め材がボロボロのだったので、

除去の上、手持ちのカーボンフェルトを

入れてみました。



これを



中央の隙間に入れました。



バーナーリングの数はノーマルに戻して

とりあえずホワイトガソリンでテストしました。


うまくいったようですので、

改めてケロシン化しようと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 12:30Comments(0)メンテ

2016年05月04日

小型ランタン2台

Ditmar 581と

ケロシンを使用しているColeman 229

チェックバルブにゴミが詰まっていたのか、

外して組み直したら直りました(笑)




本来バイクで出撃するならこれですよね(^^;;

ゴールデンウィークはメンテウィークです(^_^)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ