2016年05月04日
小型ランタン2台
Ditmar 581と
ケロシンを使用しているColeman 229
チェックバルブにゴミが詰まっていたのか、
外して組み直したら直りました(笑)

本来バイクで出撃するならこれですよね(^^;;
ゴールデンウィークはメンテウィークです(^_^)
ケロシンを使用しているColeman 229
チェックバルブにゴミが詰まっていたのか、
外して組み直したら直りました(笑)

本来バイクで出撃するならこれですよね(^^;;
ゴールデンウィークはメンテウィークです(^_^)
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(2)
│メンテ
この記事へのコメント
そう言えば・・・ようやくにして、NRVを外すためのレンチを手に入れました。
ワタシもやっとRadiusのチェックバルブをメンテできるようにw
Tilleyだけで我慢していれば、通常の工具で十分だったのですけどね・・・
ワタシもやっとRadiusのチェックバルブをメンテできるようにw
Tilleyだけで我慢していれば、通常の工具で十分だったのですけどね・・・
Posted by Pon at 2016年05月04日 11:11
PONさん
こんにちは
私も何ヶ月か前に、有名なショップさんの
NRVレンチを購入しました。
固着して諦めていたNRVも外せて、
今ではメンテに欠かせません。
確かに工具もどんどん増えてしまいますよね(^^;;
こんにちは
私も何ヶ月か前に、有名なショップさんの
NRVレンチを購入しました。
固着して諦めていたNRVも外せて、
今ではメンテに欠かせません。
確かに工具もどんどん増えてしまいますよね(^^;;
Posted by Y0shio
at 2016年05月04日 12:54
