2014年03月14日
プレヒート用アルコールの容器
プレヒート用アルコールの容器
ランタンのケロシン化で
プレヒート用アルコールの
ボトルが必要になりました。
あまりお金はかけたくないので
100均で探してみました。

調味料用の容器です。
しかも定量ポットです。
定量ポットも100均で買えるんですね。
これにチューブでも付ければいいかな。
ランタンのケロシン化で
プレヒート用アルコールの
ボトルが必要になりました。
あまりお金はかけたくないので
100均で探してみました。

調味料用の容器です。
しかも定量ポットです。
定量ポットも100均で買えるんですね。
これにチューブでも付ければいいかな。
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(2)
│メンテ
この記事へのコメント
おはようございます。
ランタンのプレヒート用だと、パオ~ンを自作なさってる方が多いですね。
うちもケロシン化したいのですが、やりたいことが多くてまだまだ手が出せません(´・ω・`)
ランタンのプレヒート用だと、パオ~ンを自作なさってる方が多いですね。
うちもケロシン化したいのですが、やりたいことが多くてまだまだ手が出せません(´・ω・`)
Posted by ピノ
at 2014年03月14日 09:21

ピノさん
ノズルを自作されている方、多いですよね。
すごいなあと感心します。
ケロシン化はコスト面の理由で実行しましたが、
ツーバーナーは扱いやすさにやや難がありそうです。
おかげさまでオリーブオイルに浸したポンプカップは好調です!
ノズルを自作されている方、多いですよね。
すごいなあと感心します。
ケロシン化はコスト面の理由で実行しましたが、
ツーバーナーは扱いやすさにやや難がありそうです。
おかげさまでオリーブオイルに浸したポンプカップは好調です!
Posted by Y0shio
at 2014年03月17日 16:07
