2014年09月27日
武井バーナー301Aの試運転
4月に修理して以来、
そのまま保管していた
武井バーナー301A
久しぶりに出して試運転しました。
301Aの古いタイプです。

やっぱり301が欲しいなぁ。
あれは美し過ぎます(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、びびりながらの点火(笑)
今回は横着してアルコールで余熱。

うーん、
よく分かりませんが、
もう少し綺麗に燃焼しないかなぁ。
今晩何時間か使って様子見ます。
そのまま保管していた
武井バーナー301A
久しぶりに出して試運転しました。
301Aの古いタイプです。

やっぱり301が欲しいなぁ。
あれは美し過ぎます(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、びびりながらの点火(笑)
今回は横着してアルコールで余熱。

うーん、
よく分かりませんが、
もう少し綺麗に燃焼しないかなぁ。
今晩何時間か使って様子見ます。
Posted by Y0shio at 00:05│Comments(6)
│メンテ
この記事へのコメント
武井さん。
すごく欲しいんですよ。
いいなあ。
物欲w
すごく欲しいんですよ。
いいなあ。
物欲w
Posted by 僕 at 2014年09月27日 07:58
301あの時落札出来ていればですね~
気長に待っていれば、またオクに出てくると思いますよ。
また、それが楽しみになるのでは(笑)
この炎では、長時間使用しても改善されないような?
気長に待っていれば、またオクに出てくると思いますよ。
また、それが楽しみになるのでは(笑)
この炎では、長時間使用しても改善されないような?
Posted by 俊
at 2014年09月27日 08:36

俊さん
こんにちは
確かにその後も症状は変化なしです。
内ホヤと外ホヤの段差もないですし、
ボウルも極端に下がっているということもなく、
チップと針付きギアを交換しても変わらずorz
折角なので楽しみたいと思います(笑)
こんにちは
確かにその後も症状は変化なしです。
内ホヤと外ホヤの段差もないですし、
ボウルも極端に下がっているということもなく、
チップと針付きギアを交換しても変わらずorz
折角なので楽しみたいと思います(笑)
Posted by Y0shio
at 2014年09月27日 11:31

僕さん
こんにちは
私も去年物欲に負けてしまい(笑)、
オクで入手しました。
まだビビりながら使っています。
特に余熱器の扱いが苦手で
アルコールでの余熱に逃げています(笑)
こんにちは
私も去年物欲に負けてしまい(笑)、
オクで入手しました。
まだビビりながら使っています。
特に余熱器の扱いが苦手で
アルコールでの余熱に逃げています(笑)
Posted by Y0shio
at 2014年09月27日 11:33

Y0shioさん
お会いする機会が有れば見させてもらいますね〜
もしかしたら、無理に直さない方がいい所かも?
お会いする機会が有れば見させてもらいますね〜
もしかしたら、無理に直さない方がいい所かも?
Posted by 俊 at 2014年09月27日 12:07
俊さん
チャンスがあれば、色々と教えてください。
とりあえず自分で出来ることは
もうなさそうなので、
そっとしておきます(笑)
チャンスがあれば、色々と教えてください。
とりあえず自分で出来ることは
もうなさそうなので、
そっとしておきます(笑)
Posted by Y0shio
at 2014年09月27日 13:02
