2015年03月04日
OPTIMUS 111 その1
お値段そこそこ、程度それなり…
おなじみのパターンで入手した
OPTIMUS 111
とりあえず、ざっと分解清掃して
汚れ落としをしました。
NRVは工具がないのでそのままです(^^;;
夢中になりすぎて写真撮ってませんでしたorz
ニードルは真っ黒でした。


ポンプカップも注油したら使えました。
圧縮OK
燃料漏れもとりあえずないみたいなので、
アルコールで予熱

点火

これがあの轟音か!(笑)
ついたのは良かったけど、
赤火です…
特に向かって右下。
まずはニップルの交換をしてみます。
なかなか楽しそう^_^
おなじみのパターンで入手した
OPTIMUS 111
とりあえず、ざっと分解清掃して
汚れ落としをしました。
NRVは工具がないのでそのままです(^^;;
夢中になりすぎて写真撮ってませんでしたorz
ニードルは真っ黒でした。


ポンプカップも注油したら使えました。
圧縮OK
燃料漏れもとりあえずないみたいなので、
アルコールで予熱

点火

これがあの轟音か!(笑)
ついたのは良かったけど、
赤火です…
特に向かって右下。
まずはニップルの交換をしてみます。
なかなか楽しそう^_^
Posted by Y0shio at 21:35│Comments(3)
│メンテ
この記事へのコメント
ノンリターナブルバルブ レンチ貸し出しますよ~
今使ってないし 予備有るし(笑)
OM下さいな~ 送りますんで
あとゴム部品も作って同封しておきます!(笑)
今使ってないし 予備有るし(笑)
OM下さいな~ 送りますんで
あとゴム部品も作って同封しておきます!(笑)
Posted by そとあそび
at 2015年03月05日 13:18

すいません
俊さんから指摘受けました
訂正いたします(汗)
私の持っている
Oputimus 930用のレンチは
111には使用できないとの事です
私知らずに使って回してました(汗)
今考えると恐ろしい事をしておりました。。。
すいません
無知で。。。(汗)
俊さんから指摘受けました
訂正いたします(汗)
私の持っている
Oputimus 930用のレンチは
111には使用できないとの事です
私知らずに使って回してました(汗)
今考えると恐ろしい事をしておりました。。。
すいません
無知で。。。(汗)
Posted by そとあそび
at 2015年03月05日 15:27

そとさん
こんにちは
とんでもありません。
お気遣いありがとうございます。
未だにレンチのサイズは正解が分かりません(笑)
とりあえず分かるまで先送りです(笑)
っていうか、930が欲しくなりましたよ!
そとさん、罪な人です(笑)
こんにちは
とんでもありません。
お気遣いありがとうございます。
未だにレンチのサイズは正解が分かりません(笑)
とりあえず分かるまで先送りです(笑)
っていうか、930が欲しくなりましたよ!
そとさん、罪な人です(笑)
Posted by Y0shio
at 2015年03月06日 21:17
