ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月04日

コールマン PEAK1 400A

今日もメンテ日和です(笑)

ケロシン化を試みて以来、

調子を崩していたので分解清掃しました。

メインはチェックバルブの交換と、

バーナーボックスの清掃です。

燃料溜め材がボロボロのだったので、

除去の上、手持ちのカーボンフェルトを

入れてみました。



これを



中央の隙間に入れました。



バーナーリングの数はノーマルに戻して

とりあえずホワイトガソリンでテストしました。


うまくいったようですので、

改めてケロシン化しようと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 12:30Comments(0)メンテ

2016年05月04日

小型ランタン2台

Ditmar 581と

ケロシンを使用しているColeman 229

チェックバルブにゴミが詰まっていたのか、

外して組み直したら直りました(笑)




本来バイクで出撃するならこれですよね(^^;;

ゴールデンウィークはメンテウィークです(^_^)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(2)メンテ

2016年05月03日

Ditmar 581 その2

NRVをメンテしたところ

安定して燃焼してくれています。



好調です(^_^)
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 21:45Comments(2)メンテ

2016年05月03日

Ditmar 581

去年、これと出会ったのは大きな転機でした…

屑同然でしたが、色々な方のお力を借りて

こうして明かりを灯しています。



これだけでビールがすすみます(^^;;
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 18:15Comments(0)メンテ

2016年05月01日

また焼くぞ〜(笑)

昨日使ったB-6君の鉄板、

箱スト使って油を焼き切ります。

油の焼ける匂いで、また焼きたくなった(笑)


  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 09:30Comments(0)メンテおうちdeキャンプ