ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月29日

クーラーボックスの夏支度

夏のような天気が続き、

キャンプ道具も夏仕様に変更する時期かと思います。

秋冬だったら保冷にもあまり気を使いませんが、

夏は保冷が肝になりますね。

今年はエングルの冷蔵庫を本格稼働させるのが目標です。

現在はシマノのクーラーボックスと、ロゴスの保冷剤です。





お仲間は上級モデルを使っていらっしゃいますが、


私のは安いやつです。








場合によってはサーモスのソフトクーラーを中に入れて、二重にしています。

あとはスーパーでの食材購入時に氷をいただいたり、

板氷を購入しています。

クーラーinクーラーはなかなかいいですが、

容量が少なくなるのが弱点です。


私はこれを買いました。

お仲間のアドバイスは的確で、エングルは抜群に冷えます。




定番はこちらの機種でしょうか。





以下が現行の装備











ソフトクーラーと保冷剤は普段の買い物にも活躍中です。

キャンプの買い出し時も、

スーパーに保冷剤を入れたソフトクーラーを持って行って、

買った物を詰めたら、

シマノのクーラーボックスにそのままinしています。

体感としては、だいぶ冷却力は向上しています。


追加投資なしで冷却力が向上できたので、容量は少なくなりましたが、

満足しています。

  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 07:45Comments(0)グッズ