ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月14日

508A改の煤 その3

508A改の煤が最近気になります。
中華製アタッチメントが原因なのか
検証する為に、
アタッチメントレスでも試してみました。

燃料満タンで強火。
空になるまで燃焼させました。




アタッチメント付きの時よりも
煤は半減しましたが、
依然として煤は出ます。

これまでの煤が出切ったと
考えることもできますが、
原因ははっきりしたません。
ツーレバー化が原因でしょうか。

日を改めて、
再度アタッチメントレスで検証。
条件は同じです。




前回取りきれなかった煤が
少し残っていますが、
今回はほとんど出ませんでした。

やはりアタッチメントが原因でしょうか。
もしくはアタッチメント付きで
使用した際、弱火も使用したので
それもあるのかもしれません。

再度アタッチメント付き、
かつフルパワーでやれば
アタッチメントが原因か、
火加減が原因か分かりそうです。
  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(0)メンテ