ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Y0shio
Y0shio
岡山在住、40代後半の火器好きキャンパーです。最近は軽キャンも始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月31日

508A改の煤 その5

煤が気になる508A改
せっかくですので
おうちdeキャンプの際に
検証してみました。

前回、中華製アタッチメントが
怪しかったので、
今回は燃焼が安定してから
セットしました。

安定した頃を見計らって



アタッチメントをセット





チゲ鍋も作りました。

燃焼時間は60-70分
火力は全開です。



ぱっと見、煤はありません。





やはり煤はほとんどありません。

考えてみれば当たり前なのですが、
燃焼が安定しないうちから
五徳にアタッチメントや鍋を載せれば
煤がつきますよね。
基本中の基本でしたorz

ただ、安定後に煤は焼けてしまうと
思っていたので、これだけ煤が付くのが
気になりました。

色々勉強になります。
それにしてもホワイトガソリンで
暖房を使っていると
燃料費が気になりますね。










  
  • LINEで送る


Posted by Y0shio at 00:05Comments(5)メンテ