2014年03月25日
若洲de実戦投入テスト その2
若洲de実戦投入テストその2
ケロシン化したランタンです。
コールマンの288Aをケロシン化しました。
214のジェネレーターへの交換
バルブの穴を拡大
プレヒートカップの追加
以上が変更点です。
自宅での燃焼テストでも
安定して燃焼していましたが、
今回のテストでも
安定して燃焼していました。
明るさも問題なしです。

これまではワンマントルの286Aが
我が家のメインで、
ツーマントルの288Aは
サブ的な扱いでしたが、
ケロシン化で、メインランタンに
昇格しそうです。

ケロシン化したランタンです。
コールマンの288Aをケロシン化しました。
214のジェネレーターへの交換
バルブの穴を拡大
プレヒートカップの追加
以上が変更点です。
自宅での燃焼テストでも
安定して燃焼していましたが、
今回のテストでも
安定して燃焼していました。
明るさも問題なしです。

これまではワンマントルの286Aが
我が家のメインで、
ツーマントルの288Aは
サブ的な扱いでしたが、
ケロシン化で、メインランタンに
昇格しそうです。
